Movere(ムーバー)公式HPトップ

さいたま市浦和区のパーソナルトレーニングジム
Movere(ムーバー)代表パーソナルトレーナーの佐藤択磨です。

このブログではカラダ造りや健康レベルを上げていく
『トレーニングの本質』
『科学的』かつ『効果的』な実践方法でアドバイスをしていきます。

ご参考になれば幸いです。

外食が多めの生活で、コンビニ食でもできるオススメボディメイク食第5選!!

先日ぽっこりお腹が気になる。っと、ぱっと見が細身の30代男性の食事カウンセングを行わさせて頂きました。

内容を聞くと朝は食べずに昼夜にラーメンが多く、ほかも外食ばかり。

月2回家でご飯を食べる以外は全て外食とのことで、、、

「コンビニならなんとか。」

という要望にお応えします。

確認の中で「本当にこんな食事ですか?」っと笑い半分で行いましたが、もっと酷い時もあるそうな…苦笑

しかし身長176cmで体重70kgと決して太ってはおらず、体重上では問題ないこともお伝えしていきます。

仕事の付き合いで外食が多くて、いきなり自炊や完璧なダイエットは簡単ではないので、コンビニでも調整が出来るように案内させて頂きます。

先ずは食事の見直し

メディアの影響もありますが、皆さまなぜか魔法のようなトレーニングなどを期待してきます。

厳しい現実ですが、運動で効果が見えてくるのはずっと後です。

先ずは食事の見直しが肝心で、 当たり前ですがラーメンを食べ続けても、その量に対する運動量が圧倒的に足りない状態が続けば痩せられません。

なので今回は食べる量やバランスを調整さてさせて頂きます。

何度も本人から、「外食は減らせない。毎回自炊は難しい」との要望で、僕も昼はコンビニ食を活用するので、そんな中で合わせられるような内容を案内させて頂きます。

ぼく(トレーナー)がコンビニで食べるダイエットメニューオススメ5選はこちら!!

1位:サラダチキン

言わずと知れたコンビニ食、人気ナンバー1の筋肉飯?ではないでしょうか♪

2位:ゆで卵

こちらも手頃で、1食に2〜3個あるとベストです。

3位:さばの塩焼き

オフィスなどあれば食べやすいですが、車や移動中は少し食べるのが困難かも?

4位:おにぎり各種

中でも塩おにぎりか、味玉おにぎりが個人的にオススメ。
梅やシーチキンおにぎりももちろん良いですよ♪

5位:海藻とじゃこのサラダ

サラダは特にあってもなくても良いですが、物足りなかったり、食事にバランスを考えて適宜で摂るのはオススメします。

選ぶものが多いと悩んでしまうので、食べるものを決める。

で、結局何食べれば良いんだっけ?」と、ダイエットを始めた方の最初の悩みがこれ。

こんなモヤモヤが2〜3週間は続くので、 先ずは食べるものを決めていきましょう!

それ以外は全体的な量を減らすことをオススメします。

まいにち定期的に身体を動かすことが出来れば、番外編としては個人的に手軽で行なっていたのがこちら。 パスタサラダににサラダチキンさばの塩焼きを1つを乗せて食べるというバランス食。

前回ネタの《ワンプレート食》に次ぐ簡単な食事方ですので是非ご参考にしてくださね。

まとめ

まずはタンパク質だけでも意識して増やして行ければOKです。
それだけでもだいぶ進歩して行きますし、 本当慣れるまでが大変なんですよね。

他に細かな質問でも「野菜ジュース飲んでますが、続けた方が良いですか?」との質問もソッコーでNO!!とお答えしました。

野菜ジュースも糖質なので、とりあえずお水をたくさん飲んでいきましょうね!

因みにこの質問者はボクシングジムも通ってるそうで、トレーニングが「ボクシングよりも断然キツイっすね」と筋トレをかなりお気に入りのようでした。

まだまだいけますよ♪っと、次回も楽しみにして頂いています。

過去記事などでも色々なダイエット方法はありますが、確実に成功させる方法は必ずあります。

度々ですが、ダイエットの基本的な考え方は

摂取カロリーと消費カロリー

これが絶対ですから。

それでは今回もこの辺で。

またまた〜♪

習慣コーチングメルマガ平日毎朝配信〜元気に過ごす考え方、行動への第一歩を応援するリーダーシップメルマガ

浦和トレーニング申込強く動けるカッコいい身体への実践道場

ご質問・ご相談カラダ、仕事、人生相談など、あなたが輝くための戦略会議

友だち追加目標達成力を磨くライン@(メルマガとセットが良いですよ〜♪)