こんにちは。
パーソナルトレーナーの佐藤です。
人は変わりたいと願いながらもなぜ変わることを嫌うのか?
脳のメカニズムや他との要因が関わってくるのもありますが、今回はその目標達成の技術をご案内します。
「太りやすいんです。」
「何でも続きにくいんです。」
そんな方の想いを「じゃあこうしよう。」と思えるようなことを、理論的にお伝えしていきます。
本記事目次と内容
【目標達成〜ダイエット編〜】
そもそもなぜ人は目標を立てるのか?
今ある自分よりもどう良くなっていけばあなたは変われるのか?
変わったら何がしたいのか?
例えば、
・昔から太っててバカにされてきて
・運動してもセンスがなく、続かなかった
・着たい服が自分の身体に合わないものばかり
こんな想いが胸の内にあったとします。
残念ながらこういった方々は先ず考え方を変えていかなければ、根本からは変わらず、その場しのぎで終わってしまいます。
人は1日に〇〇万回思考を繰り返す
(僕が聞いたのは5万回でしたが、他で見ると6〜10万回と多くありましたので参考までに)
とにかく人は考え事をします。
それもネガティブなことの方が多く、例に挙げた通りです。
僕自身身体を使うことに関しては自信を持てるし、やりたいことは達成してきました。
しかしことあるごとに、仕事や人付き合いでは
「変に思われたらどうしよう」
「僕がこんなことをやるのはいかがなものか」
と恐怖感から自分が嫌とは言えないものの多くを我慢してきました。
例えば僕はお酒が飲めません。
でも酒の席でいきなりウーロン茶っていうと「えっ??」っと言う方必ずいますし、飲めなくても、悪気なく勧めて来る方いらっしゃいますよね。
他にも僕は文章やパソコンに対して苦手意識が強かったですが、先輩のレポートや記録を代わりに提出したこともありました。
実は僕は元々臆病者で、人にものを頼まれたりすると断れない体質でもありました。
(厳密にいうと断っちゃいけない縦社会いたのもあります)
その反動からか、「本当はこう思うのにな〜」など思っても声や行動に出せず、モヤモヤ生活を過ごしていました。
「目標は立てるけどそのまま」という方は次の章を参考にしてみて下さい。
【思考の変化は行動の変化を促す】
例にわかりやすく、2パターンの人間を表します。
【甘いものが好きで、お菓子を食べないと気分がリフレッシュ出来ない】
という思考のAさんと
【自分の身体をキープするために必要な栄養を食べよう】
という思考のBさん
体重・体型が同じでも、脳の負担は大きく変わってきて、またその行動自体も大きく変わってきます。
Aさんは甘いものが好き。
なので甘いものを食べるために他の食事を抜くのか、はたまた甘いものを食べるために走るのか?
走ったから甘いのもを食べても良いと思うのかと、
「甘いもの基準」に自分を寄せています。
またAさんのような方は
自分と向き合うことをしていないので、気が付いた時には無意識にも甘いものを探しており、スーパーなどで甘いものが目に入ると我慢してしまう思考に陥ってしまいます。
一方Bさんは「自分に必要なもの」として摂るべきものを考えているし、運動後には甘いものを摂っても大丈夫という思考や、普段から自分に必要なものを意識しています。
なのでスーパーなどで甘いものを見掛けてもそもそも眼中になければ、我慢している意識もないままその場を過ぎ去ることが言えるのです。
【目標達成にするべきこと〜5W2H〜】
思考の管理
↓
行動の管理
↓
出来事の変化
「ダイエットを成功させたい!!」
そう思った時には、綿密な計画が不可欠です。
具体的な計画は「5W2H」で整理するとスムーズです。
いつ?(WHEN)
どこで?(WHERE)
だれが?(WHO)
なにを?(WHAT)
なぜ?(WHY)
どのように?(HOW)
いくらで?(HOW MUCH)
上から挙げて行くと、
「12月23日までにジムに通い、パーソナルトレーナーの指導で疎かにしがちな食事と運動のメニューを組んでもらい、クリスマスパーティーでドレスを着る。
30歳という節目を迎えて、自分が着たいと思う服を着て、自分に自信を持ちたい。予算は給料1ヶ月分」
ざっくりで良いですがこのぐらい明確に目標が立てられると、成功はより現実的になっていきます。
この「人間の行動」法則に則れば、
「クリスマスパーティーでドレスを着る。」ということあり気の思考・行動になっていくので、Bさんの思考に近づき、余計なことは考えなくなっていくのです。
なので物事を始めるときは期日を決め、なぜそれを達成したいか?達成したら何がしたいか?など、
自分と向き合いながら決めて行くと、成功は約束されて行くようなものです。
【真の目標達成とは?】
「真の目標達成とは、物心両面の幸せを実現することであり、経済的にも、精神的にも豊かである」ということ。
また目標を達成しようとする時、障害や困難は付き物です。
困難を予測する習慣を身に付け、楽観的な視点さえ忘れなければ出来ないことはありません。
起きていることを肯定的に捉えることが出来れば、明日から視点が変わってきます。
皆さんも是非お試し下さい。
それでは今回はこの辺で。
ご質問などはこちらをクリックして下さい。
お問い合わせ・質問事項
皆さんも迷ったら専門家に一度相談してみましょう。
続けやすい運動方法をご案内しています。
人間は基本長続きしない生き物ですので、続かない原因は何か?
先ずは、と軽い気持ちから、なにかをきっかっけに今の現状から良くなる習慣をご案内しています。
努力と根性だけでは人は変われません。
ほんの一言やアドバイスで、人生が変わることもありますよね。
かつての僕のように、何かをきっかけにより良い心と身体を作っていきましょう!!
大丈夫、きっとあなたは変われます。
佐藤 択磨 さとう たくま
【保有資格:経歴】
・大手プライベートジムエリアマネージャー
・(社)モチベーション・アカデミー認定
ダイエットプログラムマイスター
フィットネスモチベーター
ストレスマネジメントカウンセラー
・全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定
パーソナルフィットネストレーナー
・小顔美容矯正士
【競技成績】
・アマチュアボクシングオリンピックオリンピック強化選手(2005〜2008年)
・全日本アマチュアボクシング大学王座(インカレ)64kg級優勝(2006年)
・全日本アマチュアボクシング社会人選手権大会 69kg級優勝(2014年)
・ベストボディジャパン東京大会、さいたま大会ファイナリスト
運動継続が苦手な方や、ダイエットのご質問などあれば、下記をクリックして下さい。
お問い合わせ・質問事項
【活動場所】
・都内各地(池袋、新宿、恵比寿、新橋付近)
・埼玉県さいたま市付近(主に大宮〜浦和)
モチベーションテクニック・コーチングを使って、運動継続しやすい内容を提供しています。
「Motivation モチベーション理論」
「運動をやる気にさせる、継続させるには技術と知識が必要である」
「コーチング理論」
「クライアントが自らが望んで目標達成する心理的支援」
そして、ボクシング全国優勝経験のあるトレーナーが、優しくチャーミングに対話を通してサポート致します。
その他にも、
食欲コントロール
ストレス発散
睡眠改善
対人コミュニケーション
認知症予防
などでも効果があがっています。
結婚式や、何か特別な式を控えている方、
産前産後の体型維持の方も
モチベーション意識が続くようにご案内しています。
運動継続が苦手な方や、ダイエットのご質問などあれば下記をクリックして下さい。
お問い合わせ・質問事項
個人ページ
メディア取材
meuron株式会社
+CALNA(タスカルナ) 主催
【継続しやすいダイエット】
motivation-diet:佐藤 択磨
(※記事内の個人ホームページは削除しています。)