埼玉県さいたま市(主に浦和近辺〜大宮近辺)で活動している
パーソナルトレーナーの佐藤 択磨(さとうたくま)です。
このブログではカラダ作りの疑問や些細なアドバイスを伝えています。
他にもトレーナーの枠を超えて、日々の悩みだったり、生活習慣だったりを改善出来るようなアドバイスも行なっています。
ご参考になれば幸いです。
本記事目次と内容
パーソナルトレーナーの働き方は難しい?
先日、「パーソナルトレーナーとして働きたい」という方から相談を受けました。
その方は同年代で知り合いのトレーニーですが、家庭を支えるビジネスマンでもあります。
自分と同じで子供との時間も欲しいだろうし、自身のトレーニングや自己研鑽の時間も欲しくなっていくかと思うなか僭越ながら、
トレーナー活動のメリットでデメリットをお伝えさせて頂きました。
【働き方は様々】
パーソナルトレーナーとしての働き方は様々ですが、一般的なこととすぐに始められる内容をお伝えします。
会社員として始める方法と、業務委託として始める方法
業務委託として活動した方がゆくゆくは収入が上がっていくかと感じますが、いきなり始めるには資格を持ちどこかのスポーツジムか、パーソナルジムに勤めるかしないと活動は出来ません。
実はパーソナルトレーナーは資格がいらないのです。
(最低知識は知っているとした上で…)
僕も当初未経験で何から始めて良いか分からずの中、「トレーナー養成コース」を受けました。
昨今パーソナルトレーニングブームは「プライベートジム」だけではなく、
「トレーナー育成コース」までもが広まって来ていますが、社会人で時間がない方などはかなり需要があるかと感じます。
「経験積みたいけど時間が…」と言う方はかなりお勧めかなと感じますので、
覚悟のある方は是非ご参加してみてください。
【勤める場所による資格の有無】
スポーツジム活動であれば資格取得が先決です。
長い目を見越しているのであれば、最初は大手などで経験積むのもありかと感じます。
しかしあくまで「事業」になるので、いきなり始めるも良し。
それがその人のキャラや成長を促せれれば良いのかもしれません。
プライベートジムで活動するのであれば最初に「育成プログラム」なるものがあります。
しかし忙しいビジネスマンは通えないと思われますし、運動や栄養の個別指導が難しくて途中で来なくなる方もいるので、覚悟があれば通って頂ければと思います。
【収入はいくら欲しいのか?】
生計を立てていくのに、目標設定額はいくらなのか?
これによっても働き方は大き変わってくるかと思われます。
もし今より片手ほど収入が上がれば良いと言うのであればトレーナー1本でやる必要はなく、隙間時間を活用したパーソナル活動をしていければ可能だと感じます。
平日は会社員として働き、土日にパーソナル活を始めた友人もたくさんいますし、そこで経験を積み、収入が安定したところで切り替え今や超売れっ子のトレーナーとして活動しているトレーナーもいます。
パーソナルトレーナーは粗利の高い職業です。
ですがその背景から強豪も多く、スポーツジムで生計を立てていくにはマーケットを知らないと厳しいかと思いますし、ポジショニングや戦略も立てないと継続的には難しいと経験上感じます。
僕自身も「収入が良いから」と始めたのもありますが、4年半で紆余曲折して現在に至るのを思い出します。
【休日返上は当たり前】
利益が高いことから休みが取れない日も続きます。
一本単価の利益が高いため、クライアントが「その日じゃないと来られない。」などあれば休日関係なしに出向くことも多々ありました。
なので目標設定額が曖昧だと、
「このぐらいなら」、「この日なら」と自分や家族を犠牲にしてしまう「破滅の道」に進んでしまうので要注意を。
しっかりとスケジュールを把握していってくださいね。
【経験を積んだあとのことを考えてますか?】
活動を始める中で不安ももちろんあるかと思いますし、「経験を積みたい」という想いもあるのも事実。
しかし経験を積んだあとはどうしますか?
動機はどうであれ事業として始めたサービスが、あなたのサービスを継続したいお客様のことを考えたことはありますか?
僕も最初の活動ではそんなことは考えずに「売り上げが立ちそう」という想いから都内のジムで活動を始めましたが、
最後辞めるときに悲しく帰られたたお客様の背中姿が今でも忘れられません。
利益が高い、自分の好きなことで始めるのは応援しますが、安易に始めるのはお勧めしません。
そのためには大なり小なり必ずリスクがつきまといます。
上手く行かずに投げ出したくなるときもあるかと思います。
現状を耐え抜く強いメンタリティが必要になって来ます。
そのためには覚悟が必要になりますので、「それでもパーソナルトレーナーとして働きたい」と言う方は
是非声をかけてくださいね。
それでは今日はこの辺で。
運動が苦手な方や、ダイエットのご質問・ご相談などあれば、下記お問い合わせからからご連絡下さい。
お問い合わせ・質問事項