さいたま市(主に南浦和近辺〜大宮近辺)で
自宅出張やプライベートジムで、運動のモチベーション継続が得意な
パーソナルトレーナーの佐藤択磨(さとうたくま)です。
パーソナルトレーナーの枠を超えて、日々の悩みだったり、生活習慣だったりを改善出来るようなアドバイスも行なっています。
ご参考になれば幸いです。
本記事目次と内容
夢を叶えるために「必要な」たった一つのことは?
先日、国際営業代行協会(PDAA)主催
「叶った夢の叶え方」といったセミナーに参加させて頂きました。
夢があれば、人生は輝く! でも、多くの人が夢を持てない理由は、 叶うはずがないと考えてしまうから。
お金のプロ:久野和禎
営業のプロ:高橋英樹
人材のプロ:大嶋啓介
御三方のパワーある発言や事例に、胸の鼓動が鳴り止みませんでした。
仕事を行う上でのそれぞれ悩みや不安を、払拭出来ればと良いなと思います。
自分の夢は何なのか?
個人的な引き寄せも感じながら、最近会う人はコーチの方ばかり。
今後はコーチングも視野にいれ、且つ格闘技の指導も入れていこうという想いで勉強と活動をしています。
少し前に、プロコーチとして活躍している久野和禎さんにお会いして
「この人の話をもっと聞きたい。」と思い受けたのですが、それ以上に内容が詰まってとても学びの深かった1日。
この想いやパワーは自分にとっても必要で、これからの日本にとっても必要になると感じました。
子供の夢や希望の期待値がとにかく低い
「自分は価値のある人間だ」と答えた高校生
・日本7.5%(米国57.2%、中国42.2%、韓国20.2%)
「自分は孤独だと感じている」と答えた15歳
・日本29.8%(24カ国中断トツの1位、2位アイスランド10.5%)
「先生を尊敬している」と答えた青少年
・日本21%(20ヶ国中断トツの最下位 米国・EU・韓国の平均80%以上)
「親を尊敬している」と答えた青少年
・日本25%(世界の平均83%)
近年の子供は
・未来に希望が持てない。
・大人になりたくない。
・自分のことが好きではない。
こう言った自己評価の低さが懸念されているところ。
「大人を見ていると、いつも疲れた顔をして嫌だ」と、疲れた大人を見て絶望しているようです。
こんなことでは、気持ちのワクワク感は出ないですよね。
そんな想いを込めて今回のセミナーは、「日本を元気にしたい」という取り組みが大きく、聞いて満足だけではなく、その先の未来にフォーカスして行かなければと気付かせてくれました。
子供は職業をどう選んでいるのか?
昨年の小学生男子を対象にした【将来なりたい職業】調査では、
1位がITエンジニア、2位にゲームクリエイター、3位ユーチューバーと、時代が変わって来たなと感じています。
しかしとある例で、「ティッシュ配りのお兄さんになりたい。」という小学生がいたそうな。
理由を聞くと、
「お兄さんが楽しそうに仕事していたから。」
と言ってくれたそうです。
グッと心が惹き込まれますね。
子供は職業ではなくて、憧れで選んでいくようです。
なれるかどうか?ではなくて、なりたいかどうか。
大人は理屈を探しますが、子供は感情に素直です。
大人が輝けば子供が輝く。子供が輝けば、未来が輝く。
この言葉に深く共感し、僕自身でも人材育成に向けてのプランも進めたり、力になれることはないかと模索しました。
その一つがこの健康事業促進だと感じますが、まだまだトレーナーとしても可能性はたくさんあるのだと、確信を持つことも出来ました。
引き寄せを信じ、とにかく頑張る
今後もたくさんの方と触れ合い、自分も相手も元気になっていく環境を増やして行くにはどうしたらいいか?
取りまとめ
「自分は出来る!!」
と強く信じ願うこと。
リーダーとして、自分の「生き様」をどう見せるか?
夢を叶えるためには、無意識に行うことが必要になってきます。
自分の中の無意識くんに問い掛けて、常に脳内を駆け巡り、いつでもワクワクしながら仕事を行なっていけるようにしていきたい。
紙に書いて置かないと忘れてしまうような夢ならば、元々達成しなくても良い夢なのだ!!
エネルギ—が自然と湧き出て来て、過去ではなく未来をみること!!
未来のあなたはどんな光景を見ていますか?
是非その光景が、あたかも自分がその場にいる様な状況を思い描いてみて下さい。
その光景は、ワクワクしていて、鼻血が出るほど楽しんでいますか?
そんなこんなで、何か気付きあれ嬉しいです。
それでは今日はこの辺で。
運動が苦手な方や、ダイエットのご質問・ご相談などあれば、下記お問い合わせからからご連絡下さい。
アナタも迷ったら、専門家に一度相談してみましょう。
運動が苦手な方へ、楽しく、続きやすい運動方法をご案内しています。
人間は基本長続きしない生き物なので、続かない原因は何か?
「先ずは、、、」と、軽い気持ちを「きっかけ」に、今の現状から良くなる習慣をご案内しています。
努力と根性だけでは人は変われません。
ほんの一言やアドバイスで、人生が変わることもありますよね。
かつての僕のように、何かをきっかけにより良い心と身体を作っていければ幸いです!!
大丈夫、きっとあなたは変われます。
運動が苦手な方や、ダイエットのご質問・ご相談などあれば、下記お問い合わせからからご連絡下さい。
お問い合わせ・質問事項