さいたま市浦和区のパーソナルトレーニングジムMovere(ムーバー)代表
パーソナルトレーナーの佐藤択磨(さとうたくま)です。
このブログではカラダ造りや健康レベルを上げていく
『トレーニングの本質』を
『科学的』かつ『効果的』な実践方法でアドバイスをしていきます。
ご参考になれば幸いです。
本記事目次と内容
ミッション・ビジョン
ここ最近、自分にとっての
ミッション・ビジョンを考えていました。
日本を元気にしたいとか
世の中の常識を変えたいとか色々考えていく中で、
普遍的で
でも自分も他人も感じているような感情を、今回は声に大にしていきますので覚悟してお読みください。
常識の基準はどこなのか?
※2012年から絶やさず書いてきた手帳の一部です。
皆さんの基準や常識はどこにおいていますか?
僕の中では一般論は基準ではなく、自分が体感してきたことが基準になっています。
今となってはスポーツでも職業でまぁまぁの実績を取ってきたので信じてもらえますが、
昔から『常識ない』とか言われながら育って、実は傷付いてきたんですが、最近はかなりの良い待遇で人生を歩めてます。
これが『価値』なんだとさらに勘違いをしてきたわけなんですが。。。
さてそんな昨今、芸能人の薬物関係がメディアで話題になっています。
個人的にはそりゃそうだろって感じています。
なぜなら警察官だった時に、職質のプロからは
「芸能人と高級車を見たらクスリやってると思え」と言われてました。
当時は「のりP」が捕まった時代で、「SMAPの草薙くん」が酔っ払って暴れて家宅捜索された時代の時でもありました。
そしてもっと内部の話をすると、
警察官の方が飲酒運転とか泥棒を行なってる人も多いし
ルールを守らないし
人間でいうところ底辺な人みたいな方をた〜くさんみて来ました。
他にもヤクザは良い人ばっかりで、タクシードライバーは運転マナーが悪い。
みたいに、言われれば意外だと感じながらも、
「やっぱり?!」っと納得することもありますよね?
だからこそ世の中の常識を疑って、自分を信じて突き進めば、
自分にとっての良い人生が手に入るんじゃないか?
って話をしていきます。
ということでようやくここから本題へ。
身体つきを変えたいか?
僕自身8年前にパーソナルトレーニングを受けて、これは絶対良いと感じて転職を決意しました。
周りから(特に家族から)は、
「何その仕事?大丈夫?やめた方がいいよ!」と言われて起業し、公務員を辞めたときは批判の嵐でした。
でも今はどうでしょうか?
世は空前のフィットネスブームじゃないですか?
人生100年時代はすでにきているのに、老後の心配をしている人とかいますけど、だからこそ
「筋トレは?」が当たり前な時代かと感じています。
何歳まで生きる予定の人生戦略か?
現代に斬鉄剣をかましていくと、何歳まで生きる予定ですか?ってこと。
僕は120歳まで生きて、119歳まではバリバリ働きます。
そのためには今日、いまから食べるものと身体を動かすことは変わっていきます。
皆さんも「ぼんやり」と目標は立てているけど、その目標に対して今の行動が一致していなかったりとかありませんか?
その疑問点があることすら気付いてないですか?
今やガンよりなりたくない病気が
認知症と言われ、認知症と医者に言われるのが怖くて、
アホみたいに薬だけ飲んでる老人とか、結構危ない世の中かなと思い、
筋トレしたら一発なのにな〜
という身体の専門家からの声が届かないもどかしさを感じます。
ここでもう一度何が言いたいかというと、
常識をそろそろ疑って、それを行動に起こしませんか?
運動は身体に良いのは分かってるけど、お金払ってまではな〜みたいなのは、先延ばしグセがさらに最大化します。
その他大勢の考えは、パーソナルトレーニングは高いとか、キツそうとか、
『そう』のイメージ先行で実際に受けることのないまま歳終えていきます。
本当の成果とは?
パーソナルトレーニングをしっかりと受けて本当に変わるのは、
身体づくりやトレーニングの基本、そしてそれに伴う栄養の知識とか作用とか、
人生の戦い方
を知れることじゃないでしょうか?
テレビやネットでいろいろ言われていることって、嘘ばっかでしょ?
今だに骨強くするのには牛乳とかアホ言ってる人もいますから、それぐらい日本のメディアは影響力強いんですよね。
パーソナルトレーニングで得られる効果や成果は、自分自身が体感していく中で磨かれます。
自分の中でまた基準を作り直し、実証し続けていって欲しいと思います。
結論
パーソナルトレーニングで大事なのは、
即時的な結果ではなく、
長期を見据えた戦略と成果の出し方
ではないでしょうか?
成果の出し方を知っていければ、どんなジャンルにだって適応出来ます。
ボクシング、逮捕術、柔道、マラソン、ブログ、コピーライティング、そんでコーチングやマーケティング、、、
僕自身の最近までの成功法則が出しまして、とにかく半年間にコミットメントしてもらいます。
考え方がデブってる方は、とても
スマートな考え方に生まれ変わります。
通い始めてもなお迷って、サプリメントとか、〇〇ダイエット的なものに飛びついていくのであれば、それも含めた人生戦略を
フィットネスに組み込んでいって欲しいですね。
ということで、今の自分の身体の常識から
腰痛が3日で治る方法を覚えたなら? 二週間続けるだけで、自信の付く運動方法とコツを掴んだなら? 飲み会、正月太りが怖くない、食事の摂り方を覚えたなら?
悩む時間って超絶に減るとおもいませんか?
今日はつたない内容ですが、トレーニングの本質について意見してみました。
最後までお読み頂きありがとうございました^^
またまた〜♪
習慣コーチングメルマガ平日毎朝配信〜元気に過ごす考え方、行動への第一歩を応援するリーダーシップメルマガ
浦和トレーニング申込強く動けるカッコいい身体への実践道場